1.スカイファーム<高松市> 生産者の熱意と愛情がたっぷり!農家直営のいちご狩りは、キズやストレスを最小限に抑えるべく、宙に浮かせた状態で育てる「空中栽培」。高松市西部の産業道路から「朝採りいちご」という大きな看板が […]
「」の検索結果
【高松】「黒墨(くろずみ)商店」で夜スイーツ!焼きドーナツやアサイーならぬヨルイーボウルを
・「黒墨商店(くろずみしょうてん) 高松店」 「黒墨商店(くろずみしょうてん) 高松店」は、ことでん片原町駅から徒歩4分、高松ライオン通商店街にある夜スイーツ店。夜しか営業していない特別感と罪悪感なく食べられる焼きドーナ […]
【さぬき】第11回「冬のうまいもんまつり」開催♪メインの牡蠣は必食!
さまざまな特産品を通して、さぬき市の新たな魅力を発見してほしいとスタートした年に一度のイベント「さぬき市冬のうまいもんまつり」。11回目の今年は2月2日(日)、さぬき市役所横駐車場で開催されます。 出店数は29店舗を予定 […]
【高松】「青春のおそばやさん +-(たすひく)」で野菜たっぷりの茶そば&カフェタイムを
・「青春のおそばやさん +-(たすひく)」 JR栗林公園北口駅から徒歩約5分の「青春のおそばやさん +-(たすひく)」は、2024年9月18日にオープンした茶そばカフェ。小川が流れるすてきな小道の向こうは、国の特別名勝・ […]
【高松】瓦町FLAG×商店街で「あんこまつり」を開催!2月はあんこで愛がいっぱい♪
バレンタインムードが高まる2月8日(土)・9日(日)の2日間、あんこに愛を注ぐあんこ好きのためのお祭り「第2回 あんこまつり」がことでん瓦町駅2階コンコースで開催されます。 おはぎや大福などあんこ好きにはたまらない定番の […]
心も体もホッカホカ♪実はおうちで作れちゃう!しあわせ点心レシピ3選
1.饅頭(まんとう)・基本の肉まん生地 むっちりふわふわ、ほのかに甘い中華の蒸しパンはそのままでも食べられ、基本の生地としていろんな中華まんに展開できます。 ドライイーストを元気に働かせるため、作り方[1]の材料を置く位 […]
【高松】「fragrant(フレグラント)」で植物性の焼き菓子をお供にカフェタイムを♪
・「fragrant(フレグラント)」 「fragrant(フレグラント)」は、植物性の焼き菓子のテイクアウトや、ドリンクメニューと一緒にイートインも楽しめるカフェ。2016年秋ごろからイベント出店などを開始し、2020 […]
【高松】田村神社の「節分祭」で招福祈願!豆まきにうどん販売、お笑いライブも♪
創建から1,300年以上の歴史を持つ、香川屈指のパワースポット「田村神社」。“定水(さだみず)大明神”とも称され、水を守る神社として雨の少ない香川で信仰を集めてきました。 境内には“さぬき七福神”と呼ばれる7体のご神像を […]
【高松】「キッチンカーコレクションin三木マルシェ」開催!食を通してみんな笑顔に♪
“笑顔あふれる場所づくり”をモットーに毎月第4日曜に開催され、多くの人でにぎわう「三木マルシェ」。2025年初回は1月25日(土)・26日(日)にショッピングセンターベルシティー駐車場で行われます。カラフルでかわいいキッ […]
西京漬け(白みそ漬け)をおうちで作ろう♪“自家製白みそダレ”活用レシピ3選!
絶品★自家製白みそダレ まずはベースとなる「白みそダレ」を作ります。すべての材料をボウルに入れて、泡立て器で優しく混ぜ、全体がなじんだらでき上がり。 ■材料 ・白みそ……大さじ6 ・砂糖………大さじ3 ・みりん……大さじ […]
【高松】ふらっと仏生山で第3回「まんまマルシェ」開催♪お米好きの人はぜひ!
日常的に多彩なイベントを開催し、にぎわっている高松市仏生山交流センター「ふらっと仏生山」。1月26日(日)は、好評につき3回目となる「まんまマルシェ」が開催されます。お弁当とお菓子に特化したマルシェなので、ランチやおやつ […]
【坂出】「ウェリントン」ジュワっと肉汁たっぷりのハンバーグでランチ&ディナー♪
・「ハンバーグレストラン ウェリントン」 瀬戸大橋の四国側玄関口でもある坂出市。その海岸近くを通るさぬき浜街道こと県道186号沿いに見える「ハンバーグレストラン ウェリントン」は、海外を思わせる外観が特徴的です。瀬戸内海 […]