あなたの”愛”を知りたくて リビング発!第1回 地元愛検定
地元思いのあなたなら分かるはず!?今回は、香川の有名どころにあるちょっとツウな話題を集めてみました。家族で、職場で、チャレンジしてみて。
レベル★ これは簡単?まずは肩慣らし
Q1.香川県庁の東館を設計した有名建築家はだれ?
a. 丹下健三
b. 安藤忠雄
c. 村野藤吾
解答を見る
Q2.高松シンボルタワー1階デックスガレリアのベンチは何がモチーフ?
[ヒント]讃岐の郷土料理です
解答を見る
Q3.高松空港2階の蛇口をひねると出てくるのは?
レベル★★ 次は中級~知ってるかな?
Q4.さぬき市昭和、塚原地区にある古代サウナとは?
[ヒント]「○○風呂」
解答を見る
Q5.玉藻公園内にある縁起のいい松。その名前は?
Q6.粟島(三豊市詫間沖)にある、届け先の分からない手紙を受け付ける郵便局(アート作品)とは?
(c)YOSHINOBU MOTODA
解答を見る
レベル★★★ ここまで分かれば、かなりのツウ!
Q7.栗林公園の公式マスコット。この女の子の名前は?
a. まっちゃん
b. りんちゃん
c. くりりん
解答を見る
Q8.現在栽培しているのは数人だけ。塩江町に伝わる伝統野菜とは?
[ヒント]「炭谷(すみや)○○○」
解答を見る
Q9.国の天然記念物にも指定、東かがわ市松原にある白と黒のストライプがダイナミックな地質名所とは?
Q10.ギネスにも認定された、小豆島にある世界一狭い海峡は?…というと「土渕海峡」ですが、そこに架かっている3つの橋のうち、最も短いものは?
a. 永代橋
b. ふれとぴあ橋
c. オリーブ大橋
解答を見る
解答
かなりの難問もありましたが、分かりましたか?間違ったところは必ず復習!さらに、次回検定に向けて、日々の勉強を怠るなかれ!
正解数
- 10問:あなたこそさぬき人!愛にあふれています。
- 7~9問:ほぼほぼ。愛が確認できました。
- 4~6問:ぼちぼち。もうちょっと愛をプラスしてくれるとうれしい。
- 1~3問:涙↓愛が足りません。ただちに観光地めぐりを。
A1. a.丹下健三
DOCOMOMO(ドコモモ・後世に残したい近代建築の記録と保存を目的とする国際組織)により日本の近代建築20選にも選ばれています。
ちなみに1階ロビーには、猪熊弦一郎の壁画「和敬清寂」があります。
A2.しょうゆ豆
アクリルの透光性を生かしたベンチのオブジェに自然光で光がたまります。
A3.うどんのだし
ちなみに1日10リットル限定です。
A4.から風呂
1300年ほど前、奈良時代の高僧・行基が讃岐を訪れた際、諸人の病気を治すためにつくったといわれています。
ちなみに入浴料は500円。準備物は、タオルと替えの下着。長袖長ズボンで。
A5.元祖!ど根性松
松樹の種子が景石の上に落下。岩の亀裂に根を下ろして、立派に成長しました。披雲閣庭園大書院の北側にあります。
A6.漂流郵便局
旧粟島郵便局舎を利用。「瀬戸内国際芸術祭2013」の作品の1つで、現代アート作家の久保田沙耶さんが手がけたアートプロジェクト。出したくても出せない、受け取ってくれる相手がいないなど、届かぬ思いを込めた手紙を受け付けてくれます。
ちなみに届いた手紙を読むこともできます。開局は、第2・4土曜の午後1時~4時(不定休)。手紙の送り先は、〒769─1108三豊市詫間町粟島1317─2漂流郵便局留め○○○○様
http://missing-post-office.com
A7. b.りんちゃん
2011年に一般公募。頭には栗林公園を代表する松の葉をあしらっています。続いて愛称も募集。りつりんの名にちなみ、公園の「凜(りん)とした」雰囲気にもぴったりということで、「りんちゃん」に決定しました。
ちなみにその後、姉や弟なども登場。栗林小学校の生徒がつくった歌「教えてりんちゃん」もあります。
A8.炭谷ごぼう
知る人ぞ知る貴重な野菜で、かんでいるうちに口の中でとろけてしまうやわらかさとのこと。道の駅「しおのえ」などで購入できます。
A9.ランプロファイア岩脈
白色の花こう岩の割れ目に、黒色のランプロファイアが入り込んで、白と黒のしま模様ができた珍しい岩脈です。
ちなみに三本松の洋菓子店「てつや」では、これをモチーフにしたお菓子「ランプロファイア」(150円)を販売しています。
A10. a.永代橋
全長2.5キロの土渕海峡。1番狭いところは、幅9.93メートルしかありません。
ちなみに3つの橋のいずれかを渡れば、土庄町役場で横断証明書(100円)を発行してもらえます。