まんのう・竹の再生と繁栄プロジェクトのこんぴらタケノコオーナー制度

1区画7,000円
区画内のタケノコを取り放題 放置林問題の解決にも
こんぴらさん周辺に広がる里山は、「こんぴらタケノコ」の産地。よく肥えた粘土質の土壌で育つため、見た目も立派な太めの釣り鐘型。うま味成分が多く、えぐみが少ないことで知られています。冒険遊び場「かぐや姫プレイパーク」の竹森康彦さんによると、この地域では、生産者の高齢化や人手不足により耕作放棄が深刻化。そこで地元の仲間とともに2012年から、タケノコオーナー制度に取り組んでいます。1区画は8m×10mの80㎡。期間中、区画内に生えたタケノコを自由に掘ることができます。多い時は100本以上とれることもあるのでお得なのはもちろん、整備された竹林の中で心地よい汗をかけて身も心も癒やされます。ファミリーで訪れる人も多く、子どもにとっては良い体験になりそう。(ち)
問い合わせ
まんのう・竹の再生と繁栄プロジェクト
仲多度郡まんのう町佐文817 かぐや姫プレイパーク内