
「絵を描くのが好き」「プログラミングを勉強している」「自分でゲームを作ってみたい」という人は、夏休みを利用してゲームプログラミングに挑戦してみませんか。香川県でゲーム制作を行う「讃岐GameN (ゲーメン)」では、ゲームプログラミングに関する制作作業を、ゆるっと黙々と進める「ゆるもく会」を県内各地で定期的に開催中。
夏休み真っただ中の8月10日(土)には、「大人も子供も!ゲーム作ろうで~ 善通寺」がZENキューブ(善通寺市総合会館)で行われます。
子どもから大人まで、初めて参加する人や学校のプログラミングの課題を進めたいという人、誰でも歓迎。ゲーム制作自体が初めてでも参加OKです。当日はプログラマーの綾賢治さんや、プログラミング教室 ASO,BiTの山口一之さんも来場するので、Unity、Blener、VRなどのアプリケーションや、3Dモデル制作など作業で分からないことを、この機会に質問できるのもうれしいですね。
途中退場もできるので自由な雰囲気の中、自分のペースでゲームづくりを楽しんで。当日はゲームの展示やVR体験もできるのでお見逃しなく。
■持ち物
・作業用のパソコン ※会場にパソコンはありません。Wi-Fiあり
・そのほか自身の作業に必要なもの