【さぬき】ラジオパーソナリティ4人が織りなす夏の終わりの朗読会「音連れ(おとづれ)」開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

香川の人気ラジオパーソナリティ4人による夏の朗読会が、2年ぶりにカムバック!
8月31日(土)18:30〜、さぬき市の地蔵寺「音連れ(おとづれ)〜夏の終わりの朗読会〜」が開かれます。悪魚伝説からちょっと不思議なお話まで、情感たっぷりの朗読で、非日常に導かれる不思議なひととき。彩り豊かな音の世界に浸りませんか。

境内では射的、かたぬき、かき氷、くじなどの縁日も開催(16:00〜19:30、雨天時は縮小開催)。また、志度生まれの奇才・平賀源内が考案した秋田の“紙風船遊び”をモチーフに制作した角柱の明かり「源内ランタン」でのライトアップも見逃せません。

同日、すぐそばで「志度花火大会」(20:00〜)もあるので、夏の締めくくりに合わせて予定してみては。
朗読会のチケットは専用フォームから。
➡︎「音連れ」チケット予約はこちら

【出演パーソナリティ】
・大津奈美子(おおつ なみこ)
FM香川「Brillante! for SDGs」、読売テレビ「土曜はダメよ!小枝不動産」、ジャンボフェリー艦内放送担当。習性はベビーパウダーでアセモ対策・早起き(夏季限定)。
・岡加依子(おか かよこ)
FM香川「JOY-U CLUB」などのラジオDJ、ナレーター、イベントMC、かがわ里海ガイドとして活動中。愛する作品「シティーハンター」のTシャツをオシャレに着こなした夏がヲワル。
・柏原里砂(かしはら りさ)
FM香川「21st Keynote next」パーソナリティ、ナレーター。その他、ショコラコーディネーター、漫画家としても活動。地蔵寺のおみくじをコンプリートするのがこの夏の目標。
・筒井智子(つつい ともこ)
FM香川「WEEKEND SHUTTLE」パーソナリティ。イベントや結婚式の司会としても活動中。この日の地蔵寺とかけて、みなさんの調子ととく。その心は…どちらもエイ(悪魚)でしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加