スポーツイベント

【高松】テニスに興味がある人集まれ~!「アドスクフェスタ2025」開催!

クリスマスからお正月へとごちそうが続きそうな年末年始。食べ過ぎや運動不足の解消に、お正月早々テニスでリフレッシュしませんか。2025年1月5日(日)は、香川県総合運動公園「Advantage School Festa 2025」略して“アドスクフェスタ”が開催されます。

テニス未経験の人も大歓迎!親子で参加できるテニス体験会のほか、テニスくじや縁日、試打会などの催し物が盛りだくさん。
※親子テニス体験会は2歳~小学4年生のテニス初心者が対象、壁打ちコートで受け付け、参加無料

もっとスキルを磨きたいという人向けに、全国レベルの選手や四電テニス部とのチャレンジマッチ、腕試ししたくなるサーブスピードのコンテストも行われます。
5人限定でコーチから本格的なワンポイントレッスンも受けられるので、挑戦してみては?
※ワンポイントレッスンは当日会場で受け付け、参加無料
※チャレンジマッチは参加費1回200円(4ポイント対決)
※サーブスピードは参加費1回100円(3球チャレンジ)

さらに登録者数66万人の大人気テニスYouTuber・ねぱーるくんとの交流イベント「enjoyテニス」も予定。高校生以上が対象の10:30〜11:00の部はまだ空きがあるそうなので、申し込みはお早めに(参加費1人1,000円)。笑顔あふれるステキな思い出になること間違いなしですよ。

イベントはすべて、誰でも見学可能です。詳しい概要やスケジュールなどは公式HPをチェック!
➡︎公式HPはこちら

【高松】年に一度の「たかまつ元気DAY!」開催!家族みんなで気軽に健康&スポーツ体験を♪

8つの商店街で構成され、日本一の長さを誇るアーケード街「高松中央商店街」に、さまざまな健康&スポーツ体験が大集合。11月9日(土)は街中が巨大な運動スポットになる1日、その名も「たかまつ元気DAY!」が開催されます。“3世代で気軽に参加できる、健康づくり&スポーツ体験”がテーマ。商店街を周遊しながら、自分に合った健康づくりを見つけませんか。

ボッチャやトライアスロン、貯筋運動、体力測定などを体験しながら商店街を巡る「健康&スポーツ体験スタンプラリー」や、「商店街2.7kmウォーキング」など、初心者も挑戦しやすい興味深い種目がいっぱい。それらに参加してスタンプをもらうと、集めた数に応じて、街の老舗から成る「協同組合日専連高松」=通称“たかせん”の豪華賞品や商品券などが当たる抽選会に参加できます。運動不足対策になって賞品もゲットできるなんて、すてきな一石二鳥のチャンスですね♪

また、eスポーツや歩行領域モビリティなど先進的・実験的な体験ができるブースや、香川のプロチームと競技体験ができるコーナー、子どもたちの笑顔あふれるダンスなどが繰り広げられる元気ライブステージも。

1,000軒を超える店舗が立ち並ぶ商店街で、街の魅力を再発見できるのも魅力です。どの体験会場からでもスタートできるので、誘い合ってお出かけを。
➡︎イベントの詳細はこちら

【高松】「チャレンジ!スポーツ体験会」開催!大人も子どもも楽しく体を動かそう

子どもの体力低下や健康寿命の重要性が叫ばれて久しい中、それらの改善にはやはり運動習慣が欠かせません。そこで、世代を問わずスポーツを楽しんでもらおうと、高松市スポーツ協会では「チャレンジ!スポーツ体験会」を開催します。全3回で、異なる種目に挑戦してみませんか♪

種目としての人気は高いものの、設備や指導者が整わないとなかなか体験できないトランポリンスケートの基礎に触れられるチャンス。どちらも全身の筋肉やバランス感覚を養うことに優れていますが、さらに今回はこの体験会初の種目・体幹&スポーツリズムトレーニングがお目見え!
どんな競技をするにも求められる体幹の安定性は、日常生活の質を高めることにもつながります。また、リズム感を高めることで動きにメリハリがつき、運動能力の向上やケガ予防に有効なスポーツリズムトレーニングは、今注目の画期的なトレーニング。それをセットで体験できますよ。

親子で挑戦するもよし、子どもが向いているか、続けられそうか、適性を見るもよし。小学生以上なら誰でも歓迎。3種目通しての受講がお得ですが、気になる種目だけの参加もOKです。

申し込みは11月1日(金)から電話で受け付け。参加費は1週間以内に高松市総合体育館へ。

■プログラム(※定員各30人、申し込み先着順)
トランポリン…12月1日(日)18:00〜19:30/高松市総合体育館 第2競技場
体幹&リズムトレーニング…12月17日(火)18:00〜20:00/高松市香川総合体育館 第2競技場
スケート…2025年1月18日(土)9:00〜10:00/トレスタ白山 アイスアリーナ

【坂出】バイク好き集まれ~!「せとうちバイクフェスタ 2024 in 与島」開催

四国と本州をつなぐ瀬戸大橋の道中・与島パーキングエリアで、10月27日(日)「せとうちバイクフェスタ 2024」が開催されます。バイク好きがこぞって集う熱狂的な空間にテンション上がること間違いなし。イベントをきっかけに新たなツーリング仲間が見つかるかも?

当日は中四国からなんと52社が出展し、70以上ものブースが並びます。バイクパーツやアパレルの販売、バイク展示のほか、実際に試乗できるコースの用意もあるので、お目当てがないか、くまなくチェックを。

また、私たちの日常を守ってくれている警察官が、この日は白バイをかっこよく乗りこなすパフォーマーとなります。なかなか見ることのできない圧巻のプレイを目に焼き付けて。ほかにも、免許を取る際に誰もが経験したであろう一本橋のタイムレースもあります。優勝目指して参戦するもよし、観客としてハラハラするもよし、手に汗握る挑戦に立ち合って。

ステージイベントも充実。地元シンガー・馬場美夕やmimikaによるライブに、オートバイ女子部によるトークイベントが行われます。はしゃいでお腹が空いたら飲食のキッチンカーでエネルギー補充も忘れずに♪
バイクの魅力を思いきり楽しめるこのイベントへ、仲間を誘い合って出かけてみては。

詳しいタイムスケジュールなどは公式HPをチェック!
➡︎公式HPはこちら

年に一度の「高松スポーツ・健康感謝祭」開催!大人も子どもも楽しく体を動かそう

子どもの体力低下や健康寿命の重要性が叫ばれて久しい中、スポーツ実施率の向上や健康増進に役立ててもらおうと、2月25日(日)、「高松スポーツ・健康感謝祭」が開催されます。
バスケットボールやバレーボール、ストラックアウト、フリースロー、トランポリン、なぎなた、弓道、フォークダンスなど、体験できるスポーツは多岐にわたって満載。香川ファイブアローズや香川オリーブガイナーズの選手もやってきますよ!

申し込み不要で当日参加できる競技もたくさんありますが、事前申し込みが必要なものもあります。
高松市総合体育館を出発し、早春の讃岐路を屋島山上または長崎ノ鼻まで歩く「屋島シーサイドウォーク」や「屋島ブッシュウォーク」、60歳以上が対象の「貯筋運動教室」など、魅力的なプログラムをぜひお見逃しなく。

大人も子どももいろんなスポーツを体験できる貴重な祭典、親子三世代や友人と誘い合って出かけてみませんか。
➡︎イベントの詳細・申し込みはこちら(高松市総合体育館HP)

■まだ間に合う!事前申し込み制のプログラム(※定員に満たない場合は当日も受け付け)
貯筋運動教室(60歳以上)…13:30〜14:15、14:20〜15:05、15:15〜16:00
たのしくビリビリバンバン!身体能力を高める親子遊び(4歳〜小2と保護者)…13:30〜14:20、15:00〜15:50
はじめてのスイミング・クロール初級編(大人)…11:00〜11:55
プールでSUP等ウォータースポーツ体験(障がいのある人)…13:00〜14:30
屋島シーサイドウォーク…10:00高松市総合体育館集合〜13:00ごろ長崎ノ鼻解散または15:00ごろ屋島山上駐車場解散
屋島ブッシュウォーク…10:00高松市総合体育館集合〜14:00ごろ屋島山上駐車場解散

■当日参加OK!申し込み不要のプログラム(※順番待ちの時間がかかる場合もあります)
・激ムズチャレンジサッカー
・コインケース作り(有料・50人)
・体力測定
・In Body測定会
・健康相談ブース
・健康チェック
・みんなでバスケを楽しもう!(午前)
・バレーボール教室(午前)
・ストラックアウトチャレンジ(午後)
・フリースローチャレンジ(午後)
・ラグビー体験会(午後)
・スポーツウェルネス吹矢体験会(午前)
・パラスポーツ体験
・楽しいトランポリン体験会(午前)
・ティーボール体験(午後)
・はじめての弓道体験
・だれでもできるなぎなた!(午前)
・フォークダンス体験(午後)
・ヨット展示会
・トライアスロンバイク&トランジション体験

【丸亀】「パルクール鬼ごっこボートレースまるがめカップ2024」開催!究極の鬼ごっこにチャレンジ♪

2月24日(土)・25日(日)に「Gruunまるがめ」で「パルクール鬼ごっこボートレースまるがめカップ2024」が開催!パルクール鬼ごっこ(通称:パルオニ)とは、キッズ用の障害物が置かれた指定エリアの中、1対1の「20秒間鬼ごっこ」をする究極の鬼ごっこスポーツ。「追う側」「追われる側」に分かれ、どちらが早くつかまえることができるかを競います。鬼ごっこに夢中になることで、運動機能を自然と向上させます。

大会エントリー は、12月中旬に開始予定!チーム戦、個人戦の両方にエントリー可能。Gruunまるがめでは毎月パルクール鬼ごっこの体験会も開催しているので、練習して大会に挑戦しよう!
➡︎イベントの詳細はこちら

■パルクール鬼ごっこボートレースまるがめカップ2024
25日/10:00~16:00
条件:6~12歳対象
参加費:無料
予約:必要

■パルクール鬼ごっこ・パルクール体験会
パルクール体験会」では、パルクールの基本的な動作を、「パルクール鬼ごっこ体験会」では、子どもから大人までパルクール鬼ごっこを楽しめます。初めてでも大丈夫ですよ♪
24日・25日/10:00~16:00
条件:3歳~
参加費:無料
予約:不要

【善通寺】「空海うどんロゲイニング」開催!人気うどん店や観光地を巡るスポーツイベント♪

うどんが好き!ジョギングが好き!楽しいことが好き!そんな人にぴったりのスポーツイベント「空海うどんロゲイニング」が11月25日(土)に開催されます。

「ロゲイニング」とはオーストラリア・メルボルン発祥のナビゲーションスポーツ。当日配布される地図とコンパスを使ってチームでチェックポイントを時間内に回り、得点を競います。年齢を問わず誰でも気軽に参加でき、各地の人気観光スポットを巡れるとあって、全国各地で開催されている注目の新スポーツです。

チェックポイントごとに地図に記載された写真と同じ風景を撮影し、Facebookに投稿。制限時間内にできるだけたくさんの特典を獲得し、ゴールを目指します。今回のイベントでは、メインのチェックポイントにうどん店が組み込まれているのが最大のポイント。個性豊かなうどんをあちこち食べ比べしながら“うどん県”の魅力をたっぷりと味わえそうですね。

仲間とコミュニケーションを取りながら、いかに効率よく回れるかがカギ!家族や友人を誘って参加すれば、大会を通して絆が深まること間違いなしです。

■申し込み詳細
【対象】年齢不問(18歳未満の人は保護者同伴) ※チーム内にFacebook登録者が1人以上いることが条件
【募集定員】各クラス30チーム(1チーム2〜5人編成で100人程度) ※先着順
【参加費】
5時間クラス/1チーム6,000円
3時間クラス/1チーム4,000円
※両クラスともにうどん代は実費
【エントリー期間】受付中~11月10日(金)17:00まで
【申し込み方法】公式HPのエントリーフォームより申し込み ➡︎エントリーフォームはこちら