坂出

【坂出】「第35回坂出天狗まつり」開催!バザーにうどん販売、マラソン大会などめじろ押しの2日間

坂出市の白峰山に伝わる“相模坊天狗(さがみぼうてんぐ)”の伝承にちなんだイベント「坂出天狗まつり」が今年も開催されます。初日の2月8日(土)は、10.9km(テング)のコースを歩く「テングウォーク」からスタート。松山小学校を出発し、青海神社や西行法師の道など崇徳上皇にゆかりのある地を巡ることができるコースで、ウォーキングがてら坂出の歴史に触れることができます。
当日参加も可能なので、正午までに松山小学校で受け付けを(参加無料)。

毎年人気の名物「天狗うどん」(300円)ももちろん販売。いちょうの実(ギンナン)、ニンジン、サツマイモ、シイタケ、ゴボウ、むかご(ヤマイモの実)、春の七草(ダイコン)、蓮の根(レンコン)、栗、豆腐(あげ)と、1から10まで語呂合わせした10(テン)種の具(グ)がたっぷり入っているそう。体の芯まで温まる一杯にお腹も大満足間違いなし。同日に別会場で開催の「相模坊まつり」では餅投げやバザーもありますよ。

2日目の2月9日(日)には、林田運動公園で毎年全国のランナーが集う「坂出天狗マラソン大会」が開催されます。31回目となる今年は県内外から約1,300人のランナーが参加。穏やかな瀬戸内海を一望できるコースで繰り広げられる熱い戦いに、沿道から応援の声を届けてみては。
また、公園内では天狗凧づくり教室(無料)や「さかいでブランド」認定の食品などの販売なども。イベント盛りだくさんの2日間をお見逃しなく。

■スケジュール
2025年2月8(土)
<松山小学校 運動場>
・12:10〜/テングウォーク出発式
・12:30〜/テングウォークスタート
<JA香川県松山支店 駐車場>
・11:00〜13:00/天狗うどん販売 ※なくなり次第終了
<相模坊>
・15:00〜19:00/相模坊まつり(餅投げ、バザー、うどん販売etc)

2025年2月9日(日)
<林田運動公園>
・9:00〜13:00
坂出天狗マラソン(10:00スタート)
天狗村開村(天狗凧づくり教室、さかいでブランドの販売)
➡︎イベントの詳細はこちら(坂出市公式HP)

※2月9日(日)9:50~12:15は「坂出天狗マラソン大会」開催のため車両交通規制はあります。詳しくは公式HPで確認を

【坂出】「珈琲と海老ナポリのお店CoCo」ログカフェでいただく鉄板スパゲティにほっこり♪

・ログハウス風カフェ「珈琲と海老ナポリのお店CoCo」

坂出市林田町、ハローズ坂出林田店から車で約3分。大通りから小道に入った住宅地にある「珈琲と海老ナポリのお店CoCo」は、ロケーションとログハウス風の外観から、知る人ぞ知る隠れ家喫茶店といった雰囲気です。入り口前に4台の駐車スペースと、少し離れたところに12台ほどの専用駐車場があります。

カナダから木材を輸入して組み立てられたログハウスは、木のぬくもりに包まれ、まるで童話の世界の洋館に迷い込んだ気分。吹き抜け天井のステンドグラスからやわらかく差し込む光や真鍮(しんちゅう)製のシャンデリアも幻想的です。カントリー調のゆったりしたサイズの、2人・4人掛けのテーブル席のほか、カウンター席も利用可能。

店内奥には暖炉があり、寒い季節には薪(まき)がくべられ、店内を優しいぬくもりで包みます。暖炉前のソファは、希望があればカフェ用の座席として飲食することもできます。

・This is 鉄板ナポリタン

先代が営業するカフェに客として何度も通っていたほど、同店の居心地がお気に入りのママ。現在はカフェの営業のほか、ジャズイベントを催すなど、至る所にこの店への愛着を感じます。

『海老ナポリランチ』 1,080円

店名にもなっている『海老ナポリ』。オム卵が敷かれたボリューム満点の鉄板ナポリタンスパゲティの上に、お頭としっぽ付きのエビフライがそれぞれ2尾のって運ばれてきます。パスタを炒める際に振りかける、ママ特製の秘密のスパイスが味の決め手。濃厚なケチャップソースの中には小エビも入っていて、どこか優しさを感じるナポリタンの魅力にハマる人続出です。

『ガーリックバター醤油ランチ』 1,080円

『海老ナポリ』と人気を2分する『ガーリックバター醤油』味のスパゲティは、ネーミングから刺激的な味覚を想像しますが、ニンニク・バター・しょうゆの配分が絶妙で、それぞれが主張しすぎず一体となってまろやかささえ感じるやみつき必至の逸品。スパゲティにのせるトッピングは、エビフライ・から揚げ・トンカツからセレクト可能で、冬にはカキフライが登場することも。お口直しとして添えられる薄切りトーストの心遣いもうれしい限り♪

・レトロ感あふれるドリンク&デザート

『ドリップコーヒー』 450円 

2種の豆をブレンドしたCoCoオリジナルコーヒー。ふくよかなフォルムのグラスにたっぷりのアイスコーヒーと、カップとは別にお代わりポットが付いてくるうれしいホットコーヒー、どちらも同じ料金です。『アメリカンコーヒー』や『カフェオーレ』のほかに『ウィンナーコーヒー』や『珈琲フロート』『メロンソーダーフロート』のような懐かしのメニューも♪

『自家製コーヒーゼリー』 500円

デザートもレトロ感満載です。『自家製コーヒーゼリー』は、水出ししたアイスコーヒーを使用し、みずみずしくつるんとした食感のほろ苦いコーヒーゼリーに、ホイップとアイスクリームの甘さが合わさる瞬間の幸せといったら♪ガラス製のカップやさくらんぼもどこか懐かしい雰囲気を醸し出していて、インスタ映え間違いなし。季節限定で自家製の『柚子ゼリー&柚子シャーベット』が登場することも。出合った際は必食ですよ。

・老舗ベーカリーのトーストモーニング

『モーニングセット(おいもパン)』 700円 

ママが惚(ほ)れ込んだという坂出の老舗パン屋「アミチャーベーカリー」の食パンを使用したモーニングセット。サツマイモがゴロゴロ入った食パンをトーストして、とろーりバターの塩味をプラス。自分が気に入ったものを訪れる人にもたっぷり食べてもらいたいというママのサービス精神から、以前よりトーストの厚みが増してきているそうです。セットにはドリンクのほか、サラダとゆで卵にヨーグルトデザート付き。

『チーズエッグトーストセット』 800円

プレーンの食パンとこんがりチーズの間に、たっぷりのタマゴサラダが詰まった『チーズエッグトースト』。手に取るとずっしりとした重量感に驚きます。コクのあるチーズの塩味にマイルドな卵サラダのコントラストが◎。ボリューム満点で子どもにも人気とのこと。こちらにはドリンクとサラダ、ヨーグルトが付いていています。単品をテイクアウトして持ち帰る常連もいるそう。

内部のタマゴサラダが温まりチーズに焦げ色がつくようにじっくり火を入れるため、焼き上がりまで10分ほど時間を要します。料理ができ上がるまでの時間も、ログハウスの雰囲気に癒やされながらくつろぎタイムを楽しんでみては。

心優しいママと陽気なスタッフがもてなしてくれる「珈琲と海老ナポリのお店CoCo」。居心地のいいカントリー調の店内で、のんびりとモーニングやランチが楽しめる喫茶店です。

■詳細情報

■DATA

珈琲と海老ナポリのお店CoCo (ココ)

所在地
香川県坂出市林田町2915-39
電話番号
0877-89-4079
営業時間
モーニング/8:00〜11:00
ランチ/11:00〜15:00(L.O.14:00)