会場 | 三木校 【地図】 |
---|---|
日程 | ①7月7・14・21日 ②8月4・18・25 ③9月1・8・15日 ※第1・2・3週木曜 |
時間 | 17:30~18:45 |
講師 | 聖融書道会講師 平井月華さん |
---|---|
受講料(運営管理費を含む) | 3回 3,410円 |
教材費・材料費等 | 別途、硬筆用紙110円(硬筆受講者のみ) |
持参物 | ①硬筆 → 鉛筆(6Bが望ましい)、消しゴム、硬筆用下敷き(下敷きは貸出し有ります) ②書道 → 墨汁、すずり、下敷き、文鎮、半紙、筆 ※最初は硬筆から始めます。 |
注意事項 |
システムの都合上、申し込み画面に上記時間と異なる開始時刻が 表示されておりますが、上記時間が正しい開始時刻です。 |
大変人気のある講座です。子どものうちから鉛筆や筆の正しい持ち方を身に付けましょう。技術だけではなく、あいさつなどの礼儀作法も学べます。3DAY体験で子どもの適正もチェックできます。中高生も大歓迎。
※お申し込みの際には、必ず「受講申込について」をお読み下さい。
※最少催行人数に満たない場合、開講できかねる場合がございます。予めご了承ください。
※受講料の他に、「教材費」「材料費」等の表記がある場合、受講当日に講師へ直接お支払いください。
※全講座、1クールにつきお1人様あたり110円の運営管理費をいただいております。
会場 | 三木校 |
---|---|
日時 | 2022年07月07日(木) 17:25~ |
会場 | 三木校 |
---|---|
日時 | 2022年08月04日(木) 17:25~ |
会場 | 三木校 |
---|---|
日時 | 2022年09月01日(木) 17:25~ |