会場 | 三木校 【地図】 |
---|---|
日程 | 7月28日 ※基本第4週木曜 |
時間 | 10:00~12:00 |
講師 | PASTARiCO主宰・實田加代子さん |
---|---|
受講料(運営管理費を含む) | 1回 1,760円 |
教材費・材料費等 | 作品により異なる・1作品の目安は1,000円程度~(土、釉薬、焼成代込み) ※当日講師に直接お支払いとなります。 |
持参物 | 筆記用具、汚れても良い服装で受講、エプロン、手拭タオル |
注意事項 |
※システムの都合上、申し込み画面に上記時間と異なる開始時刻が 表示される場合がございますが、上記時間が正しい開始時刻です。 ※5名様限定。受講生2名からの開講です。 「仮申込み」からお申し込みのうえ、開講連絡をお待ちいただきます。 |
陶芸は「玉作り」「ひも作り」「たたら作り」と呼ばれる三つの「手びねり」の基本を学ぶことでオリジナル作品が創れます。自作のカップやお皿、茶碗など、“創って、使う”を楽しみましょう。粘土の「こね方」から丁寧に指導。
7月は「手回しロクロでお花の小鉢づくり」を楽しみます(材料代別途:1作品・ 1,000円)。手回しロクロの上にひも状にした土を積み上げてつなげる「ひもづくり」という技法で小鉢を作り、お花模様に変形させて出来上がりです。
土は白と黒とピンクの3色からお選びいただけます。
作品は窯で焼成して約1ヵ月後に完成・お引渡しです。
5名様限定クラスです。
※お申し込みの際には、必ず「受講申込について」をお読み下さい。
※最少催行人数に満たない場合、開講できかねる場合がございます。予めご了承ください。
※受講料の他に、「教材費」「材料費」等の表記がある場合、受講当日に講師へ直接お支払いください。
※全講座、1クールにつきお1人様あたり110円の運営管理費をいただいております。
会場 | 三木校 |
---|---|
日時 | 2022年07月28日(木) 09:55~ |